今週は、
・ユウバエイカリソウ
・濃色ヒメケマンソウ
・ヤマシャクヤク
・チュウゴクハッカクレン
・アカバナダイコンソウ
などの商品が再入荷しております。
今回はこの中からユウバエイカリソウとアカバナダイコンソウについて紹介していきます。
ユニークな形の花を咲かせるイカリソウの園芸品種です。
春になると茎の先端に船のイカリの様な形をした花をぶら下げるように咲かせます。
本種「夕映」は濃い赤紫の花色が特徴的で、花も比較的大きく見栄えのする品種です。
葉は可愛らしいハート形をしていて、春の新葉は銅葉がかり冬には落葉します。
草丈は20~30cm程に成長し、鉢植えにも庭植えにも楽しめます。
お茶花としても人気のある種です。
イカリソウは本州の中部地方以北に自生しています。
平地から亜高山帯の落葉広葉樹の森林に多く生息し、草原や石垣に生えるものもあります。
日当たりは半日陰~日陰の環境を好みます。
特に夏季は直射日光は避け、なるべく涼しい風通しの良い場所で管理します。
用土は腐植質に富んだ水はけの良いものを好みます。赤玉土に腐葉土を混ぜたものいいです。
春の新芽にアブラムシがつくことがあるので注意しましょう。
日本ではあまり見られない、ダイコンソウという植物の仲間です。
春になると伸ばした花茎の先に鮮やかな赤色をした小花を咲かせます。
葉の形が大根の葉っぱに似ており、そのことから名付けられました。
草丈は40~50cm程度に成長します。
鉢植えや庭植え、ロックガーデンなどにもおすすめです。
南ヨーロッパ~小アジア原産です。
日当たりは日なた~半日陰を好みます。
基本は日なたで育て、夏季は直射日光を避けなるべく風通しの良い冷涼な環境で管理します。
高温多湿に弱いので、夏季の水のやり過ぎには注意しましょう。
ただし乾燥にも弱いので表土が乾き始めたらたっぷりと与えます。
枝葉が混むと病害虫の発生につながるので、適宜古葉をとったり花がらを摘むといいです。
以上、本日入荷した商品の中から2点を紹介しました。
記事・・・飛田亮