2019/07/23

癒しの温泉ランドスケープ①


0110b7fdb09a7055d5e3d7bcd6d98003

今週は、草木の話題から離れ、
自称、温泉ソムリエこと、わたくし平木が有休に訪れた温泉について、2回に分けてご紹介いたします♨︎

どうぞ、ご笑覧・ご参考に!
では、さっそくいってみましょう!!



1. 草津温泉 旅館 /万代鉱源泉

半年に一回はお世話になるお宿。草津の源泉かけながしで、お湯は熱め。
いつも夜遅くまでチェックインを対応していただける、お宿。

5F99D819-6B3E-4B49-91B3-5E15515D6630


2. 草津温泉 煮川乃湯 /煮川源泉

草津温泉 外湯 共同浴場。
この地で湧く、煮川源泉をそのままかけながし。

地元の熱め好きに愛され、観光客も貰い湯OKで
タダで入泉可能。


IMG_0690 2


3. 草津温泉 地蔵の湯 /地蔵源泉

草津温泉 外湯 共同浴場。
この場所で湧く、地蔵源泉をそのままかけながし。

煮川同様、貰い湯OKで入泉可能。
脱衣と浴槽がセットになっているので、はじめてはびっくりされるかもしれません。

お湯の温度は、42℃前後。

B2D5B0FD-D9CC-4858-BA4D-19C019FEC9CA


4. 草津温泉 瑠璃乃湯 /湯畑源泉

草津温泉 外湯 共同浴場。
草津のメインといっても過言ではない、湯畑から湧く源泉をそのままかけながし。

平日は利用客も少ないので、ほぼ独泉が可能 ♨︎

IMG_0699 2

IMG_0706 2

5. 草津温泉 碧乃湯 /万代鉱源泉

湯畑まわりの観光地からすこし離れる外湯 共同浴場。
住民利用が目的とされる外湯のため、観光客利用時間は限定されます。

IMG_0714 2

6. 草津温泉 恵乃湯 /万代鉱源泉

碧乃湯同様、住民利用が目的とされる外湯 共同浴場。
こちらも観光客利用時間は限定されます。

IMG_0719 2

6. 草津温泉 睦乃湯 /湯畑源泉

碧乃湯・恵乃湯同様、住民利用が目的とされる外湯 共同浴場ですが、
泉質は、万代鉱ではなく、湯畑源泉が繋がっているところ。

IMG_0721 2

7. 草津温泉 千代の湯 /湯畑源泉

名所湯畑からほと近く、旅館街にある外湯 共同浴場。
時間湯体験もできることから、人気のスポットです。

IMG_0729 2

IMG_0737 2

8. 草津温泉 関乃湯 /湯畑源泉

細い路地の脇に位置する、見落としやすい外湯 共同浴場。
大人3人が入ると定員オーバーになるので、要注意!

IMG_0746 2

0CE2B29F-F3BD-4AE7-B1DC-548F31BB6E3D 2

9. 草津温泉 凪の湯 /西の河原源泉

お土産もの界隈の裏手に位置する、こちらも見落とされる外湯 共同浴場。
地元民からも恐れられる、源泉温度が51℃と、かなりお熱め。

*ちなみに当時僕が入泉した温度は、一番風呂で55℃で火傷レベルでした♡

IMG_0757 2

10. 草津温泉 白旗乃湯 /白旗源泉

草津温泉の中で、もっとも暑い湯として名高い白旗源泉。 外湯 共同浴場。
地元民から愛され、入泉時にはかならずと言っていいほど、マナーを叩き込まれる洗礼の場。

内湯に二箇所、熱め・超熱めとあります。

IMG_0767 2

草津温泉は、湯畑が名所とされていますが、

地元の方から伺うと、そのほとんどは万代鉱源泉が湧くみたいです。
その中で、湯畑や白旗、地蔵、煮川、西の河原など、個々で湧く源泉を用いる浴場があり、
同じ草津でも、それぞれで温度も泉質も変化し愉しめます。


IMG_0739 2

草津温泉を後に、向かった先は、
万座温泉へ。

11. 万座温泉 /万座プリンスホテル

プリンスホテル内の100%源泉かけながしの日帰り入浴OK♨︎
内湯と、露天が一部混浴になっている、硫化水素泉の白濁したお湯が特徴です。

IMG_2651

12. 万座温泉 /万座高原ホテル

プリンスホテルと提携を組まれる4つの源泉湯が特徴の大石庭露天風呂。

8つあるうち、7つの露天が混浴なのもここの特徴で、
毎回ここだけは、女性客と鉢合うことが多い場所です。

IMG_0784 2

13. 万座温泉 /豊国館

高原ホテルを下がった場所に位置する旅館。
白濁した源泉かけながしのお湯をドバドバと内湯・露天に注がれるのが特徴です。

万座の中での日帰りは、ここが一番安価で
利用客が少なく湯もまったりできる、おすすめ旅館さんです。

IMG_0802

IMG_0800

14. 尻焼温泉 /川湯

万座を後にし向かった先は、尻焼温泉♨︎
見ての通り、河川の川湯風呂。
川の底から湧く源泉で、高い場所で47℃あり尻が焼ける程の熱さから
尻焼温泉という名がついたとされます。

360℃脱衣所も無い、フルオープンな混浴です。
水着推奨とされますが、地元の方は男女問わず、すっぽんぽんで入湯されます。笑

3078855F-A05F-44D3-860E-0C207868CD95

15. 尻焼温泉 /共同浴場

川湯風呂の隣にある、コの字に囲われた、ほぼ隠れていない共同浴場。
ここはタオル・水着禁止で、45℃設定の温泉です。

熱くなったら、川へ飛び込むのが良いらしいです。。

IMG_0839 2

16. 沢渡温泉 /共同浴場

尻焼温泉をあとにし、向かった先は沢渡温泉
草津温泉の強酸性の湯で荒れた肌を治す、仕上がり湯として利用される秘湯です。

源泉温度は55℃
どの浴槽も高めの設定で、一度入れば身体の芯まであたたまれる湯。


90BF3CB0-DBC1-4F3B-935F-1C56246DCD45

IMG_0892

16. 沢渡温泉 /まるほん旅館

沢渡温泉旅館の共同大浴場。
浴槽の意匠や造りが目をひく、美しく伝統と歴史を併せもつ、混浴秘湯。

時間帯によって交代になる女性限定の浴場の意匠も
とても素敵です。ぜひ機会があれば訪ねて体感ください!

IMG_2862

6FB8A36B-ECD2-4D3A-BC8A-004A48B51262 2

17. 半出来温泉 /登喜和荘

沢渡をあとに向かった先は、
吾妻川のせせらぎを聞きながら入湯できる、超秘湯。

かけながしの温泉は、熱くもぬるくもなく、その中途半端な出来から、
半出来という名がついたとされます。

内湯と露天は混浴で、大勢が入ると定員オーバーになっちゃいます。苦笑

IMG_1064 2

17. 戸倉観世温泉 /戸倉上山田温泉

次に開拓した湯は、群馬県から長野県千曲市へ。
飲泉可能なエメラルドグリーンが特徴の、単純硫黄泉♨︎

地元民が通い、情報収拾にはもってこいな共同浴場。


IMG_1100 2

18. 万葉超音波温泉 /戸倉上山田温泉

戸倉上山田温泉の2湯目。
いろいろ聞く名の中で、はじめての超音波風呂。
戸倉上山田温泉のなかでは、熱めで露天も有り。

入湯料も一番良心的な共同浴場でした。
外に足湯も有り。

IMG_1108 2

19. 湯の花銭湯 瑞祥 /戸倉上山田温泉

戸倉上山田温泉の3湯目。
一般的にはスーパー銭湯な印象のこちら。
巨石をダイナミックに駆使し、源泉かけながしや炭酸泉など
内湯・露天ともに広々とした浴槽が特徴的。

IMG_1112

20. 元湯 公衆浴場 かめ乃湯 /戸倉上山田温泉

戸倉上山田温泉の4湯目。
地元民に愛される共同浴場。
内湯と露天に分かれ、そこまで高くない温度でゆったりと入湯できます。

53DE8A12-F7EF-4B3C-8250-1C371F1E152D

21. 丸永旅館 かつらの湯 /白骨温泉

戸倉上山田を後にし、向かった先は、長野県松本市の山間部に湧く白骨温泉へ。
一般的に日帰り温泉入湯時間が14時迄とされ、下調べ不足でしたが、
問い合わせをして唯一受け入れていただけた、旅館さん。

勢いで山を越えてきたので、一湯でも味わえて助かりました。

単純硫化水素泉で、白濁した湯が特徴です。
激アツではなく、ぬるま湯に時間をかけてあたたまりたい秘湯です。

IMG_2976

IMG_1159

22. ひらゆの森 /平湯温泉

帰路に差し掛かった際に、目にしまった温泉地。。
岐阜県高山市の奥飛騨に位置し、白骨からトンネルを抜けると平湯温泉に通じちゃいます。

約40種の源泉が湧き、炭酸水素塩泉や硫黄泉、塩化物泉など、
入る共同浴場や旅館によって、泉質や温度が多種多様な平湯温泉。

ここも超広大な石庭風の浴場になっていて、
あたたまりながら、温泉ランドスケープを体感することができます。

IMG_1195 2

8BA9EED8-CEF6-44F3-A7C6-1F5695612870

有休を駆使し、三日間で巡った
8タイトル 22 ♨︎

草津→万座→尻焼→沢渡→半出来→戸倉上山田→白骨→平湯

源泉の良さを体感しつつ、
共同浴場の多種多様な建築意匠や、庭園ランドスケープにも直結する、
おんせん巡り♨︎

前半はここまで。
第二部は、次回の日記でご紹介します。

ぜひ、おたのしみに!

投稿者: 平木 雄一朗

おすすめ記事