2018/03/28

手掘りの岩穴。250mノミ仕上げ。

長靴・ヘルメット・懐中電灯。

この3つは絶対必須だ。

いざ。

どこからどうみても、危険な香りが漂います♡

ここから、約250m 光届かぬ暗黒世界。。
懐中電灯の光が切れた時点で、本気で生きて帰れません。笑
(*お一人様は危険です。必ず誰かと行きましょう。*)

西野水道【にしのずいどう】

滋賀県指定文化財。西野水道は、西野の西山という山の麓に、琵琶湖へ向かって貫かれている高さ約2m、幅約1.5m、長さ約250mの排水用の岩穴です。

今から170年前、たびたび洪水に見舞われていた西野地区を、洪水から守るために、充満寺の第11世・恵荘上人の発起により行われた土木事業です。能登、伊勢から石工を招き、実に6年の歳月と1275両をかけてノミだけで掘り抜かれた手堀りの岩穴です。

閉所恐怖症や、コウモリ・クモが苦手な方は、オススメしません。笑

ただただ、まだまだ整備されていない貴重な指定文化財。

柵とか、照明とか着かない間に、
先人たちの知恵と手掘りのノミ仕上げでつくっちゃう労力を体感して、
その美しさを実感してほしいと思いました。

ぜひ、暗黒の250mも体感してみてください!

同じ琵琶湖のほとりも、まだまだ未知数ですよ!

投稿者: 平木 雄一朗

おすすめ記事

新着記事

アーカイブ