2018/08/01

夏場の水撒きで、今後の生育が左右される!

本日から、8月ですよー!

まいにち本当に暑いですね。

 

こんな日は、冷たーぃ水に浸かって、

冷た〜ぃかき氷をたべたいものです。。

さてさて、

この暑さに、人間もやられそうですが、

植物も同様に、枯れそう、、になってます。。。

早朝と、陽が落ちた夕方ごろに、しっかりと水撒き。

京都のあるところでは、
モミジの葉が、まさに真っ赤になっていました。

これは秋の紅葉ではなく、、

暑さや昼間に撒いた水が葉の上でお湯となって、焼けた証拠なのです。。

秋の美しい紅葉や、花をたのしむ為にも、

夏場の、“葉づくり”が重要です!

 

朝夕の、涼しい時間に!

投稿者: 平木 雄一朗

ホームページの中だけでは伝えきれない内容もございます。

ご不明な点などございましたらお気軽に下記の方法にてお問い合わせをいただければ幸いです。

担当者がご相談内容をお伺いし、ご依頼・お問い合わせについて対応をさせていただきます。

初回の現地調査、プラン・御見積のご提案は一切費用を頂戴いたしませんのでご安心ください。 

アーカイブ