2009/02/10

名誉なこと

今月末に三重県にあるお伊勢さん、伊勢神宮のお仕事をさせていただくことになりました。

ご存知の方も多いかと思いますが、只今お伊勢さんでは、20年に一度の大イベント、平成25年の式年遷宮に向け、さまざまな工事が執り行われています。

昨年末に下見にお伺いしたときには、仮設の宇治橋がかけられつつありました。
ise_ujibashi_20090210.jpg

そして今回、我々で行うのは、本宮の入口付近の石積み工事です。今既存である石積みを解体し、たくさんの人がお参りできるように、間口を広げるために、石積みを積み直します。

クレーン等の機械が使用できないため、ほぼすべてを人力で行わないといけない、また昔からそこにあったかのように石を積まないといけないため、基礎のセメントはもちろんのこと、石をあまり加工もできません。

"腕"が問われる仕事ですが、社長は今から張り切っています。

ise_entrance_20090210.jpg

投稿者: 寺下 真司

ホームページの中だけでは伝えきれない内容もございます。

ご不明な点などございましたらお気軽に下記の方法にてお問い合わせをいただければ幸いです。

担当者がご相談内容をお伺いし、ご依頼・お問い合わせについて対応をさせていただきます。

初回の現地調査、プラン・御見積のご提案は一切費用を頂戴いたしませんのでご安心ください。 

アーカイブ