2019/07/31

草いきれ

毎日暑いですね。。。梅雨が開けたかと思うとこの暑さ、大変です。
外にいると何もしていなくても、汗たっぷりです。

大暑真っ只中、土潤溽暑 つちうるおうてむしあつし という季節です。
ちょうどこの時期を表す言葉として、草いきれという言葉あります。

草いきれ

猛暑日に太陽が生い茂った草むらを照りつけ、立ち昇るムッとした熱気のことを意味する、夏の季語です。
特に草などが生い茂った草むらで高温多湿になることで起こる現象です。この情景を想像するだけで暑くなりますね笑。

明日からいよいよ八月。

私たちは大忙しの時期です。

地域にもよるのですが、滋賀県は特に八月のお盆休みまでにお庭を綺麗にしてほしいというご依頼を多く、1日足りとも無駄にできない日々を送っています。

 

さて、社会人にとってはあまり夏休みという言葉はほぼ関係がありませんが、子供たちはながーい夏休み。うちの小さい娘たちも夏休み。ある日、夏を代表する王者の家に行ってきました。

 

兜虫(カブトムシ)

小さいころは父とカブトムシ取りなどに出かけたり、花火大会の会場でカブトムシが売っていたりしたことを覚えています。大人になるとなかなかそのような機会もなく、久しぶりに兜虫を見ました。

ちょうど比叡山で「カブトムシの家」という場所が期間限定で営業しています。

カブトムシの生息できる環境を作り、ネットをしていたるところにカブトムシと触れ合うことができます。

周りは杉林やヒノキ林なので、人工的に作った環境なので、本来はよくないのかもしれませんが、子供達に自然を知ってもらう、カブトムシを通して、虫の観察、夏を感じるには、とてもいい場所です。

何よりも子供達は、カゴの中にいるカブトムシではなく、飛び回る姿、みつを飲む姿、ナワバリ争いをする姿と本当に自然界で起こっているようなことをまじかに感じることができます。

カブトムシは夜明けごろが活動的なので、私たちがいったお昼頃はどちらかというと少し落ち着いた感じでした。

また日本にいる種類だけでなく、世界の珍しいカブトムシも見ることができます。
中にはヘラクレスオオカブトや、カブトムシなのか、クワガタなのか、虹色にひかるクワガタも見ることができます。

もしご興味のある方は8月中旬までは営業しているようですので、比叡山ドライブウェイまで足を運んでみてください。

*カブトムシの家
http://www.hieizan-way.com/facility/beetle/

 

IMG_3424-1

IMG_3429-1

投稿者: 寺下 真司

おすすめ記事