2014/03/03

第2回石積み講習会>まだ少し空きがあります。

早いもので3月に入りましたね。

今日はお雛様。娘の初節句なのですが、今年はわけあってひな人形は飾っていません。
来年こそは張り切ってかざりたいなー。

さて、3月に入り、今月に15日開催される講習会のご案内です。

まだ少し空きがありますので、
石の仕事を覚えられたい方、技術を追求されたい方、ぜひご参加ください。

申し込みの締め切りは、3月8日(土)とさせていただきます。

また講師の関係で4月は今のところ開催を予定しておりません。
次回は5月になるかと思います。
詳細決まり次第、ご案内をこちらでさせていただきます。
もしご興味ありましたら、下記メールアドレスまでご連絡ください。
<募集要項>
メール: seminar@oomiteien.com
>FAX :077-579-5060
担当 :寺下真司
名前(ふりがな):
所属(会社・学校名):
住所:
電話番号:
造園経験歴:年数
石積経験歴:ある(年数)、なし
<定員>
6名程度。
<費用>
17,850円(税込)
講習料・材料代・当日の保険費用を含みます。
当日、受付時にお支払ください。
※高校生は無料です。ただし1回の講習について
 原則2名までの参加とさせていただきます。
<日時・場所>
日時:3月15日(土)8時30分集合、受付。
場所:株式会社近江庭園(滋賀県大津市苗鹿1-5-25)
<講師>
寺下弘(てらしたひろむ)
詳しいプロフィールはこちらご参照ください。
<対象者>
現在造園業を仕事とされている方、
過去に造園業の経験があり、石積みについて意欲的に学びたいという方。
教育機関などで造園を教えられている教師の方。
技能五輪の出場予定の方(高校生含む)
<講習内容>
9時~10時頃まで:導入(座学)
10時~17時まで:実技講習
終了後:一日のまとめ
石積み研修(野面積み)
弊社でいつも使用している石(疋田石:ひきたいし)を使い、
野面積みの基礎を学んでいただける内容です。
普段の仕事で石の経験がない方でも、取り組んでいただけるよう、
石の割り方、道具の使い方などの講習をいたします。
<その他連絡事項>
普通乗用車でしたら、駐車できるスペースございます。
お昼ご飯はご準備ください。
石道具をお持ちでしたら、当日お持ちください。
ない場合はこちらでも御貸出いたします。

投稿者: 寺下 真司

おすすめ記事

新着記事

アーカイブ