2019/05/30

皐月の庭のようす

あすで五月も最終日。めまぐるしく駆け抜ける日常と、移ろいゆく季節。季節に呼応するかのように、順次、咲き出す花々。カルミア 常緑低木 アポロチョコのような蕾の特徴あるシルエット。アメリカ原産で、高さは2m程に成長します。エゴノキ エゴノキ科の落葉小高木日本全土の雑木でみられる。和名は、果実を口に入れると喉や舌を刺激してえぐいことに由来します。笑5月〜6月にかけ、白い...

投稿者: 平木 雄一朗
2019/05/28

お庭の見学会

先日、石川県からお越しのお客様をお出迎え。弊社のお庭見学を承りました!

投稿者: 平木 雄一朗
2019/05/23

最近のいろいろ

先日、撮影会のあったお庭。仕上がりが今かいまかと待ちわびます。。たのしみです。紫陽花各種入荷しました! くわしくはこちらへ→→→実は、鉢ものもたくさん入荷しております。気になった方は、ぜひ、ご検討ください→→→これから着手する工事もたくさん控えております!松本がお伝えする記事に、順次ご紹介させていただきますので、ご期待くださいませ。。

投稿者: 平木 雄一朗
2019/05/21

立夏に咲く、山草たち

すこしづつ、気温が高まりつつある今日この頃。梅雨入りも目前に迫るなか、木々たちの成長も日を追う事に緑で深まります。開花目前の、京鹿子(キョウガノコ)バラ科シモツケ属の多年草 古くから庭園などで栽培され、茶花にも利用されてきたようですが自生種ではなく、下野草(シモツケソウ)と越路下野草(コシジシモツケソウ)の交雑種といわれるそうです。 

投稿者: 平木 雄一朗
2019/05/16

夏日和、植物への水撒き

先日、とある店舗の棚をやりかえてきました。盆栽や鉢物を陳列するため、水やりで木材が腐食した為、この際、やりかえてみました。これで、美しい陳列ができそうです。そしてちょうど、この日は夏陽。。在庫3000点の潅水で、しっかり3時間余り。。植物名称は勿論、葉や花の形状・草丈など、ただ水を撒くだけでは無く、植物のイロハを学ぶ良き時間です。これから益々、日中の暑さが増してくるので、...

投稿者: 平木 雄一朗
2019/05/14

平成の庭、令和に撮影会

平成最期のブログで紹介していた、こちらのお庭。快晴すぎる青空のなか、撮影会が先日行われました。あらゆるアングルから、良い景色を切り取ります。予想以上の快晴と、強風により、、少々撮影が困難な状況もありましたが、きっと良い写真がたくさん撮れたことでしょう。おまけ↓

投稿者: 平木 雄一朗
2019/05/09

初、能登半島

前回のつづき。石川県小松市をあとにし、金沢のうみで、ゆーやけを眺めました。そして、フツーならそのまま日帰るのですが。。GWとあって、そのまま北上・・・令和五日目の朝陽を、能登半島の最北端で拝めました。会社から約360km 案外、近く感じちゃいました。。そのまま、西へ移動しみたかった千枚棚田へ風景として、素晴らしく青空も夕焼けも、とても美しいと思います。ただ、ここで稲作をするのは、...

投稿者: 平木 雄一朗
2019/05/07

GWどーすごしてましたか!

令和10連休みなさま、どう過ごされてましたか??平木は、いつもの如く、温泉地へ16湯はしご開拓し、有意義な弾丸たびでした。場所は、石川県小松市小松駅舎の東口にあたるこの広場に代表する企業、コマツ製作所がありました。実家より、大きいんじゃないか疑惑のある930Eこんなのを駆使して、庭づくりをやりたいもんです。。 一方、こちらは国会議事堂に使用される観音下石が採掘された鵜川遊泉寺の石切場

投稿者: 平木 雄一朗
2019/05/02

令和2日目!どうすごす?

とうとう平成が幕を閉じ、令和の2日目が突入しちゃいました!この大型連休、みなさまどうお過ごしでしょうか。。平木はというと、あまり関係なく、植物に触れる毎日を過ごしております。さくらが散りゆき、ハナミズキやヒラドツツジが街ゆく人々の目を楽しませています。また新芽も生えひろがり、青紅葉の緑陰が生まれるほどに日々、濃くなっていきます。。暑いくらいの日差し!と思いきや、山を越えて滋賀県へさしかかると・・・

投稿者: 平木 雄一朗

おすすめ記事