本日も新着商品がいくつか入荷しております。
今回入荷したのは、
・バイカアマチャ
・ヤエシキンカラマツ
・ホウオウチク
・レブンシモツケ
・クロホウシ
の5点の草花たちです。
今回はバイカアマチャとヤエシキンカラマツについて紹介していきます。
バイカアマチャについて
- 学名・・・Platycrater argua
- 属名・・・アジサイ科バイカアマチャ属
- 花期・・・6〜7月
- 花色・・・白
- タイプ・・.・落葉低木
特徴
アジサイの近縁種ですが、アジサイとはまた異なった魅力をもつ山野草です。
初夏になると小さな丸い蕾を垂れ下げるようにつけ、梅の花に似た白い花を咲かせます。
下向きに咲く清廉な花にはなんともいえない奥ゆかしい風情があり、眺めていると癒されます。
またアジサイの花は装飾花が目立ちますが、バイカアマチャの場合は両性花が目立ち、装飾花にはほとんど気づかない程度です。
名前の由来は花がウメの花に似ていることと、草姿が同じくアジサイの仲間であるアマチャに似ていることからです。
鉢植えや庭植え、お茶花にもおすすめです。
原産地
本州(静岡県、紀伊半島、中国地方)、四国、九州、国外では中国にも自生しています。
山地のやや湿った林床に好んで生育しています。
育て方
育てやすく丈夫な植物です。
ただし水分を好む性質があるので、特に夏場の水切れには注意しましょう。
地植えでしたらそれほど心配はいりませんが、鉢植えの場合は表土が乾いたら忘れずにたっぷりと水やりします。
用土は水持ちのいいものを好みます。
ヤエシキンカラマツについて
- 学名・・・Thalictrum rochebrunianum
- 属名・・・キンポウゲ科カラマツソウ属
- 花期・・・7〜8月
- 花色・・・紫色
- タイプ・・.・多年生宿根草
特徴
数あるカラマツソウの品種の中でも、大型で華やかな美しさが際立つ山野草です。
夏になると茎先に蕾をいくつもつけ、鮮やかな紫色の小花を咲かせます。
本種は八重咲きなので、小さいながらエレガントな雰囲気も漂います。
細く繊細な茎につく葉の形も可愛らしく、丸っこく切れ込みが入るのが特徴です。
また秋になると葉は黄色く黄葉します。
鉢植えや庭植えにもおすすめです。
原産地
本州の中部地方に自生しています。
山地の林床に好んで生育します。
育て方
日なたを好みますが、夏季の強い直射日光を受けると葉焼けを起こしてしまう恐れがあるので夏場は風通しの良い半日陰で管理します。
水やりは表土が乾いたらたっぷりと与えます。
用土は火山レキ等を混ぜ込んだ水はけの良いものを好みます。
以上、本日入荷した商品の中から2点を紹介しました。
記事・・・飛田亮