2017/08/03

☆新商品入荷☆夏に咲く小花が可愛らしい山野草「ツクシカラマツ」など

 本日も新着商品がいくつか入荷しております。

今回入荷したのは、

・ヒメクガイソウ

・コウチョウギ

・変化咲きキキョウ

・ツクシカラマツ

・ベニバナズダヤクシュ

の5点の草花たちです。

今回はツクシカラマツとコウチョウギについて紹介していきます。

ツクシカラマツについて

f:id:GardenPorter:20170803072135j:plain

  • 学名・・・Thalictrum filamentosum var. kiusianum
  • 属名・・・キンポウゲ科カラマツソウ属
  • 花期・・・6〜7月
  • 花色・・・淡いピンク色
  • タイプ・・.・宿根多年草

 特徴 

数あるカラマツソウの仲間の中でも、小振りで可愛らしい品種です。

夏になると伸ばした花茎の先に淡いピンク色の可愛らしい小花を咲かせます。

花には花弁が無く、花糸と呼ばれるしべが房状に咲くのが特徴です。

草丈が低くコンパクトにまとまるため植え場所に困らず、鉢植えや草盆栽におすすめです。

可愛らしく楚々とした美しさがあるので、お茶花としても使えます。

 

 原産地

来歴は不明です。

ムラサキカラマツとヤクシマカラマツの交配種といわれています。

 

 育て方 

暑さと乾燥を嫌います。

夏季は涼しい日陰の環境でしっかり遮光して夏越しさせます。

水やりは表土が乾いたらたっぷりと行います。

タネを採らない場合は、株が弱るのを防ぐため花後に花がらを摘んだり、花茎を切るといいです。

 

コウチョウギについて

f:id:GardenPorter:20170803072210j:plain

  • 属名・・・アカネ科ハクチョウゲ属
  • 花期・・・6〜7月
  • 花色・・・淡いピンク色
  • タイプ・・.・常緑低木

 特徴 

盆栽として人気のある常緑低木です。

夏になると白または淡い桃色の可愛らしい小花を咲かせます。

葉は小さく密に付き、コンパクトにまとまります。

背丈は大きくならず枝がよく茂るため盆栽用に小さく仕立てるのに向いています。

根元からひこばえがよく生えるので、株立ち状に仕立てることも可能です。

漢字で「香丁木」と書き、枝を剪定した時にかすかに香りがするのが特徴です。

 

 原産地

ハクチョウゲの園芸品種とされています。 

 

 育て方

日当たりの良い場所を好みますが、夏季の強い日差しには直接当たらないよう気を付けましょう。

強健な性質であまり心配はいらない植物ですが、寒さには弱いので冬の間は寒風の当たらない場所で管理します。

水やりは表土が乾いたらたっぷりと。

植え替えは毎年3月に行い、その際細根が多く出るよう根を切り詰めると花つきが良くなります。

 

 以上、本日入荷した商品の中から2点を紹介しました。

記事・・・飛田亮

投稿者: GardenPorter

おすすめ記事