2017/12/09

剪定のタイミングに注意!開花後すぐに花芽をつくる庭木8選

何故だか今年は庭木が咲かない・・・。

そんなお悩みを抱えている方は少なくないと思います。

その原因の一つに考えられるのが、剪定のタイミングを間違えてしまっていることです。

それぞれの庭木の花が咲く時期が違う様に、花芽がつくられる時期も樹木によって様々です。

中には花が咲き終わったすぐ後に翌年の花芽がつくられる木も存在します。

そうとは知らずに、すでに花芽がつくられている枝を剪定してしまうために翌年の花が咲かないケースも多いのです。

そこで今回は開花後すぐに花芽をつくる庭木たちを紹介していきます。

ちなみに樹木が花芽をつくるタイミングを花芽分化期といいます。

ツツジ類

「Rhododendron indicum」の画像検索結果

  • 学名・・・Rhododendron
  • 属名・・・ツツジ科ツツジ属
  • 花期・・・4~5月
  • 花色・・・ピンク、紫、白、赤
  • 花芽分化期・・・6~9月
  • タイプ・・・常緑低木

サクラやウメと同じくらい日本人にとってポピュラーな花木です。

庭木として使われることが多いサツキツツジ、ヒラドツツジ、キリシマツツジなどをまとめてツツジ類しました。

庭では生垣や玉ものとして刈り込まれることが多いので、開花後すぐに刈り込む必要があります。

翌年もたっぷりと花を楽しみたい方は、まだ若干花が残っているくらいの時期に思い切って剪定してしまうといいです。

アジサイ

「Hydrangea macrophylla」の画像検索結果

  • 学名・・・Hydrangea macrophylla
  • 属名・・・アジサイ科アジサイ属
  • 花期・・・6~7月
  • 花色・・・ピンク、紫、白、青、赤
  • 花芽分化期・・・10~11月
  • タイプ・・・落葉低木

季節感がある為庭木として人気のある樹木の一つです。

ツツジほど花芽分化が早いわけではありませんが、剪定する場合は10月までには済ませておきましょう。

花が枯れてきたらすぐに上から2~3芽程で剪定し、秋の始めごろに夏に切ったもう一つ下の芽で剪定する二段階剪定を行うと、確実に翌年の花を楽しめます。

クチナシ

「Gardenia jasminoides」の画像検索結果

  • 学名・・・Gardenia jasminoides
  • 属名・・・アカネ科クチナシ属
  • 花期・・・6~7月
  • 花色・・・白
  • 花芽分化期・・・7~8月
  • タイプ・・・常緑低木

初夏に純白の花を咲かし、香り高いことから人気のある庭木です。

開花した直後に花芽分化が始まるので、8月以降に剪定してしまうと翌年の花つきが悪くなります。

ただしクチナシは実もユニークな形で楽しめるので、どちらをとるか悩ましい庭木でもあります。

シャクナゲ

「Rhododendron」の画像検索結果

  • 学名・・・Rhododendron
  • 属名・・・ツツジ科ツツジ属
  • 花期・・・4~5月
  • 花色・・・白、ピンク
  • 花芽分化期・・・6~7月
  • タイプ・・・常緑低木

シャクナゲは自然樹形を楽しむ庭木なので普通剪定を行いませんが、花がら摘みと芽摘みを行うことが毎年花を楽しむためには重要です。

花柄を残しておくと養分をとられるし病害虫の発生にも繋がるので花後必ず摘み取ります。

芽摘みは花芽分化後、8月頃にできる花芽のうち、それぞれの枝の中で一番大きい頂芽を摘み取る作業です。

花芽を摘み取る行為ですが、花をたくさん咲かせるとシャクナゲに負担がかかり寿命が縮まるので、毎年花を楽しむためにも行いましょう。

エゴノキ

「Styrax japonica」の画像検索結果

  • 学名・・・Styrax japonica
  • 属名・・・エゴノキ科エゴノキ属
  • 花期・・・5~6月
  • 花色・・・白
  • 花芽分化期・・・7~8月
  • タイプ・・・落葉高木

お庭のシンボルツリーとしても楽しめる自然樹形が魅力の庭木です。

自然樹形を楽しむ庭木なのであまり強い剪定はしません。

開花直後に花芽分化が始まりますが、その間に剪定すると樹勢を弱めるしなによりかわいらしい実を楽しめなくなってしまうので、冬季の落葉後の剪定がおすすめです。

花芽をなるべく減らさないように軽く剪定したり、場合によっては元から大きく枝を抜きます。

ヒメシャラ

「Stewartia monadelpha」の画像検索結果

  • 学名・・・Stewartia monadelpha
  • 属名・・・ツバキ科ナツツバキ属
  • 花期・・・6~7月
  • 花色・・・白
  • 花芽分化期・・・8月
  • タイプ・・・落葉高木

赤みを帯びた幹肌が美しく、初夏に爽やかな白い花を咲かす樹木です。

剪定時期や方法はエゴノキ同様です。

リョウブ

「Clethra barbinervis」の画像検索結果

  • 学名・・・Clethra barbinervis
  • 属名・・・リョウブ科リョウブ属
  • 花期・・・7~9月
  • 花色・・・白
  • 花芽分化期・・・8月
  • タイプ・・・落葉小高木

あまり見かけませんが、庭木としても使われる樹木です。

夏ごろに白い花を枝先に下垂させて咲かせます。

剪定時期や方法はエゴノキ同様です。

枝がたくさん出るので、自然樹形を損なわないためにも細かく切り詰めず元から大きく枝を抜く枝抜き剪定をします。

エンジュ

「Styphnolobium japonicum」の画像検索結果

  • 学名・・・Styphnolobium japonicum
  • 属名・・・マメ科エンジュ属
  • 花期・・・7~8月
  • 花色・・・白
  • 花芽分化期・・・9月
  • タイプ・・・落葉高木

街路樹として使われるほか、庭木として使われることがあります。

剪定時期や方法はエゴノキ同様です。

 

以上、開花後すぐに花芽をつける庭木を紹介してきました。

庭木の花が咲かずお困りの方は参考にしてみてください。

記事・・・飛田亮

投稿者: 亮飛田

おすすめ記事