今週は
・オトメギク
・オレンジヒメリュウキンカ
・ホシザキイチリンソウ
・バイカオーレン
などの商品が再入荷しております。
今回はこの中からオトメギクとバイカオーレンについて紹介していきます。
オトメギクについて
- 学名・・・Brachycome
- 属名・・・キク科ブラキカム属
- 花期・・・3~6月
- 花色・・・ピンク色
- タイプ・・.・多年生宿根草
特徴
可愛らしい花を咲かすキクの仲間です。
春になると鮮やかなピンク色をした花を咲かせます。
草丈は15センチ程度で、他のブラキカム類と比べて葉が幅広いのが特徴です。
またこのオトメギクという名前は正式な和名ではなく、流通上の花のイメージでつけられたものだと思われます。
色鮮やかな目立つ花を咲かすので、花壇や寄せ植えのアクセントにおすすめです。
原産地
オーストラリア原産です。
育て方
日当たりは日なたを好みますが、夏季は風通しの良い半日陰で育てます。
水やりは表土が乾いたらたっぷりと与えます。
耐暑性がやや弱いので、暖地での夏越しは難しいです。
花後に切り戻しを行うと秋にも開花してくれます。
[blogcard url="http://www.gardenporter.com/products/detail.php?product_id=760&admin=on"]
バイカオーレンについて
- 学名・・・Coptis quinquefolia
- 属名・・・キンポウゲ科オウレン属
- 花期・・・4~6月
- 花色・・・白色
- タイプ・・.・多年生宿根草
特徴
日本固有種のキンポウゲ科の山野草です。
春になると伸ばした花茎に白い花を咲かせます。
この花がウメの花に似ていることから、名付けられました。
別名ゴカヨウオーレンとも呼ばれ、小さな葉が5枚付くのが特徴です。
鉢植えや寄せ植えにおすすめです。
原産地
本州の福島県以南と四国に分布します。
山地の針葉樹林の林床や林縁に生息します。
育て方
冬~春は日当たりを好みますが、夏季は涼しい日陰か半日陰の環境で育てます。
用土は水はけの良いものを好みます。
傷んだ葉や花がらは適宜摘み取ると風通しが良くなり、病害虫の予防になります。
[blogcard url="http://www.gardenporter.com/products/detail.php?product_id=261&admin=on"]
以上、本日入荷した商品の中から2点を紹介しました。
記事・・・飛田亮