2016/03/03

☆新商品入荷☆葉っぱも茎も、花までモフモフの山野草?「チシマウスユキソウ」など

本日も新着商品がいくつか入荷しております。

今回入荷したのは

・原種チューリップ「レディジェーン」

・原種チューリップ「リニフォリア」

・原種チューリップ「ヘレナ」

・ヒマラヤサクラソウ

・チシマウスユキソウ

・大輪ニワゼキショウ

・玉咲きサクラソウ

の計7点の草花たちです。

前回入荷した分と合わせ、5種類の原種チューリップが入荷いたしました。

原種チューリップは球根植えっぱなしでOKで、どんどん花数が増えていくので花壇で大活躍してくれますよ。

他にもサクラソウなどの春を彩る花々も入荷したのでぜひチェックしてみてください。

さて、今回はチシマウスユキソウと玉咲きサクラソウについて紹介していきます。

チシマウスユキソウについて

f:id:GardenPorter:20160302114424j:plain

  • 学名・・・Leontopodium kurilense
  • 属名・・・キク科ウスユキソウ属
  • 花色・・・黄色
  • 花期・・・5〜6月
  • タイプ・・・多年生宿根草

 特徴

「エーデルワイス」という童謡を誰もが聴いたことがあると思いますが、このエーデルワイスの別名をセイヨウウスユキソウといいます。

本種も同じくウスユキソウの仲間で、千島列島の辺りに自生していることからチシマウスユキソウと名付けられました。

名前の通り全体が白い綿毛に覆われていて、白い雪がうっすら積もったような姿をしています。

春、5〜6月になると茎先に小さな黄色い頭花をつけます。

星型の花のように見える箇所は苞と呼ばれ、葉が変形したものです。

岩場に好んで生息するので、ロックガーデンにおすすめです。

 原産地

北方領土の色丹島や択捉島、サハリンなどの岩場に自生しています。

   育て方

春と秋は日当たりの良い半日陰で管理し、夏は涼しく明るい日陰で管理します。

高温多湿を嫌いますが、同時に乾燥も嫌います。

夏の間は蒸れを防ぐために夜に水やりをし、冬の間も乾燥を防ぐために朝水やりをします

一度根っこが乾燥してしまうと水を吸い上げるのが難しくなるので、水切れには注意してください。

 

 タマザキサクラソウについて

f:id:GardenPorter:20160302114435j:plain

  • 学名・・・Primula denticulata
  • 属名・・・サクラソウ科サクラソウ属
  • 花色・・・ピンク色
  • 花期・・・3〜7月
  • タイプ・・・多年生宿根草

 特徴

サクラソウの仲間。いわゆる「プリムラ〜」の一種です。

春になると伸ばした花茎に球状にピンク色の花をつけます。

まるいボールがぽんぽん浮いているように見えて、とても可愛らしいです。

 原産地

ヒマラヤ山脈に自生しています。

 育て方

冬の寒さにはかなり強いので心配はいりませんが、夏の暑さには少し弱いところがあります。

夏の間は明るい日陰で管理しましょう。

サクラソウは地際に新しい根茎をつくり、来年そこから新しい芽を出すので、花が咲き終わったら株元に土を盛り、乾燥するのを防いであげましょう。

 

以上、今回入荷した草花の中から2点を紹介いたしました。

記事・・・飛田亮

 

投稿者: 飛田

おすすめ記事