以前、侘び寂びとは日常との時間軸のギャップが間となって生じるものだと語りました。
今回は、そんな侘び寂びを感じれるアジアの遺跡を紹介していきます。
山野草にそこはかとなく感じるノスタルジーとどこか通じるものがあるはずです。
それでは見ていきましょう。

ワット・チャイ・ワッタナーラーム タイ

ワット・マハータート タイ


ベンメリア カンボジア

アンコール・トム カンボジア

タ・プローム カンボジア

ワット・シーチュム タイ

エローラ石窟寺院 インド

ハンピ インド
どうでしょうか。ノスタルジックな気分に浸れましたか?
日本にはお寺や神社、廃墟、茶庭など侘び寂びを感じるスポットはたくさんありますが、海外では遺跡と砂漠がおすすめです。
そしてこういった場所には1人で行くことを強く勧めます。
実際その地に立ったときの感動は写真とは比べ物にならないので、気に入った場所があったらぜひ行ってみてください。
記事・・・飛田亮
山野草の初心者も安心のネットショップ“GardenPorter”(ガーデンポーター)は、9月11日にリニューアルオープンいたしました。
よろしくお願いいたします。