2016/07/14

☆新商品入荷☆斑入りを楽しむ山野草「フイリアメリカヅタ」など

本日も新着商品がいくつか入荷しております。

今回入荷したのは

・ヒトツバショウマ

・ヒメオミナエシ

・イワショウブ

・ヤクシマハギ

・ユウギリソウ

・フイリアメリカヅタ

・フイリシラサギカヤツリ

の計7点の草花たちです。

今回はこの中からフイリアメリカヅタとフイリシラサギカヤツリについて紹介していきます。

フイリアメリカヅタについて

f:id:GardenPorter:20160714140223j:plain

  • 学名・・・Parthenocissus quinquefolia
  • 属名・・・ブドウ科 ツタ属
  • 花色・・・淡緑
  • 花期・・・6〜7月
  • タイプ・・・落葉ツル性木本

 特徴

どちらかというと花よりも葉を楽しむ山野草です。白散斑の入った美しい品種のフイリアメリカヅタは、ブドウ科のツル性植物で草丈は20センチぐらいです。

建物の外壁や岩、立木などに這い登って伸びます。

花は淡緑であまり目立ちません。秋には葉が赤く紅葉しブドウのような黒い実をつけます。冬場は落葉し、ツルだけがのこります。

ハンギングや寄せ植えにおすすめです。

 原産地

北アメリカ原産で、オランダやカナダなどにも分布しています。

   育て方

湿気を好み、空中湿度が高いと生育が良くなります。

土の表面が乾いたらたっぷり水をあげます。日当たりの良い所で育てます。半日陰では葉色が悪くなります。ですが、夏場の強い直射日光にあたり過ぎると葉焼けするので注意しましょう。

鉢植えの場合は支柱などを立てて誘引してください。

挿し木で増殖することができます。病害虫はほとんどありません。

www.gardenporter.com

フイリシラサギカヤツリについて

f:id:GardenPorter:20160714151801j:plain

  • 学名・・・Rhynchospora colorata(Dichromena colorata)
  • 属名・・・カヤツリグサ科 リンコスポラ属
  • 花色・・・白
  • 花期・・・5〜6月
  • タイプ・・・多年草

 特徴

花にように見える白く色づいた部分は”苞”で、実際の花はあまり目立ちません。

シュッとした茎や苞からは涼しさが感じられどこか風情もあります。

草丈は30〜60㎝ほどで、春から秋にかけてとぎれることなく花が立ってきます。

水辺でも育つので池や湿地、水盤の寄せ植えなどにも広く利用されています。

別名「シューティング・スター」「スターグラス」などの名前でも流通しています。

 原産地

アメリカ南東部原産で、水辺でも育ちます。

 育て方

日当たりを好み、土のひょうめんが乾いたらたっぷり水をあげます。

腰水や腰水栽培や水盤で育てると、水切れの心配もなくなり水やりの手間も省けます。

高温多湿や乾燥にも強いです。

開花期が長く、強健なので初心者にも簡単に育てられます。

株分けで増やせます。

www.gardenporter.com

 

以上、今回入荷した草花の中から2点を紹介いたしました。

記事・・・宇都宮盟

 

投稿者: GardenPorter

おすすめ記事