2019/02/05

冬に咲く、マッソニア

マッソニア Massoniaユリ科の球根多肉植物。南アフリカ原産。ベローンとした二杯の葉が特徴的で、冬の1月〜2月ごろに白いイソギンチャクのような花を咲かせます。秋から春にかけては日当たり、風通しのよい場所で管理します。条件が十分に満たない場合、葉が*1)徒長してしまったり、葉の色がわるくなります。水やりも、表土が乾くまえに撒くことが大切です!あたたかくなってきたら、徐々に撒く回数を減らします。...

投稿者: 平木 雄一朗
2019/01/31

冬に香り立つ、蠟梅

先日、松本の日記にも掲載されました、蠟梅。街のあちこちで、可憐な黄色い花が目を癒してくれます。蠟梅【ロウバイ】Chimonanthus praecox名前に梅がついているため、バラ科サクラ属と誤解されやすいが別属です。ロウバイ科ロウバイ属中国原産の落葉樹です。諸説ありますが、花が、細工の様であり、臘月(旧暦12月)に咲くことから臘月の梅、臘梅、と呼ばれるようになったそうです。黄色い花は、満月蠟梅

投稿者: 平木 雄一朗
2019/01/29

春を予感させる、蕗の薹

まだまだ寒い日が続きますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。。本日の紹介は、蕗の薹です。みなさま、読めますか?笑

投稿者: 平木 雄一朗
2019/01/24

まるで、仏の手のひら。

仏手柑【ブッシュカン】Citrus medica var. sarcodactylusミカン科の常緑低木で、柚子や 臭橙といった 同じ香酸柑橘類の一種です。

インド東部原産で、果肉は少ないですが、食用・薬用にも用いられます。鑑賞用の仏手柑が、良い具合に実りました!

投稿者: 平木 雄一朗
2019/01/22

乙女菊に恋して

乙女菊【オトメギク】Brachyscome iberidifolia冬季に咲く可憐な、乙女菊。

投稿者: 平木 雄一朗
2019/01/17

カモジコケの特性と土づくり

和のお庭づくりには欠かすことのできない、苔。苔といっても、種類は日本に自生するだけでも1800種あるといいます。笑

投稿者: 平木 雄一朗
2019/01/15

季節の花だより、スタートします!

いつも近江庭園のブログをご笑覧いただきまして、誠にありがとうございます。本日より、火曜と木曜の二日間で、お庭のプロが厳選するお庭づくり・盆栽づくりのための季節の花だより、と題しまして草木のイロハや、山野草・お庭づくりに使う下草のご紹介をさせていただきます!

投稿者: 平木 雄一朗
2018/08/04

今までの記事を振り返ろう。自ら選ぶ名記事15選

突然ですが、長らく更新を続けていたGPブログですが、今回の記事をもちまして暫くお休みをいただきます。

投稿者: 飛田
2018/08/02

石積み文化論~石積みを通して見る日本文化~

突然ですが皆さん、石積みは好きですか?

投稿者: 飛田
2018/07/28

暑い夏こそ生けたい。夏に生けるお茶花8選

外に出たくなくなる様な暑さが連日続き、植物や自然と触れ合う意欲がすり減りがちな今日この頃。

投稿者: 飛田

おすすめ記事